大埔郷風吹嶺スケジュールに追加
最終更新時間:2021-06-18発表機関:企画科
風吹嶺は嘉義県大埔郷に位置し、元軍用道路の台三線に隣接しています。嘉義県と台南県の県境を通る道は「秘密戦争の道」として有名で、近郊の山沿いでは果物の栽培が盛んです。梅の実、マンゴー、スターフルーツ、パイナップル、パッションフルーツ、ライチ、シトラス、オレンジ、ナツメ、ココナッツ、バナナ、竜眼、などなど、豊富な種類の果物で溢れ、甘い蜂蜜も土地の名産として有名です。こうした土地の特性からこの一帯は"果実の回廊"と呼ばれています。
風吹嶺の敷地面積は290ヘクタールと広大で、曾文ダムにも隣接しており、区域内には麻竹、チーク、アカシア、広葉樹林など豊かな植物資源を有します。また、バードウォッチング、特にタカの観察に適しています。資料によると風吹嶺には、カワセミ、シラサギ、キジバト、カノコバト、ヤマムスメ、ムクドリなど、約百種の山林鳥類が生息しているとのことです。山林を歩けば、そこには鳥たちのさえずりを耳にすることができます。カンムリワシ、クロワシなどの猛禽類は、貯水地の上空を飛びながら獲物を捕らえる妙技を我々に披露してくれることでしょう。